あれ、二日目来なかったっけ?みなさん日本を離れ、主にアメリカで活躍されている教授陣の皆さん、先輩、後輩、の壁を取り除いた学びの姿勢、また研究発表はとても刺激になりましたし、勉強させられました。アメリカで博士をこちらの大学で教えてらした教授も、そこは日本の学会にない雰囲気でとれも老いも若きも学び合う姿勢に心うたれたと仰ってました。 しかし並みいるお祝いのスピーチでは、逆にどなたもアメリカで何10年も活躍されて、こうした場も珍しくないはずなのに、愛情をこめた柄貝というかroastingがほとんど出なかったのは、やはり日本の文化でしょうかね。このロースティングも和英の辞書によると酷評とか避難とか乗っていないんですけど、英語の辞書には a banquet to honor a person at which the honoree is subjected to good-natured ridicule.そう名誉ある事なんですよね。
Yeahhhhh,,,,,,,, I just came back from the Conference at the Princeton University. The main speakers are several Japanese linguist who teach Japanese language and colleges in Japan and the US, the well known play-writer, 平田オリザ、Oriza Hirata, from Japan. It was totally inspiring and I learned a lot from those presentations. We also had 4 hours workshop of dramawork and Japanese language learning through context and acting by Prof. Hirata. Prof. Hirata, told us that Japanese colloquium language is based on the people's interaction and depend on communicators relationship. Japanese language had conversation between close friends and family, but not much dialogues among strangers. I thought this is so true. But I believe that the current trend for Japanese language try to shift this conditions to avoid miss communication. The Japanese conversation does not have to have details information because the both parties share the same context of what they are talking about. But it...
最後の集合写真が特に素敵ですね!!牧野先生にお隣に座られているのは、三浦先生でしょうか?2人ともやはり存在感があり、貫禄がありますね〜〜!世界各地で活躍されてる先生方にもたくさんお会いできて、貴重なフォーラムでしたね。
返信削除ヤマザキさんもいつもエネルギッシュに溢れているので、
これからもどうか活躍し続けてください☆
あれ、二日目来なかったっけ?みなさん日本を離れ、主にアメリカで活躍されている教授陣の皆さん、先輩、後輩、の壁を取り除いた学びの姿勢、また研究発表はとても刺激になりましたし、勉強させられました。アメリカで博士をこちらの大学で教えてらした教授も、そこは日本の学会にない雰囲気でとれも老いも若きも学び合う姿勢に心うたれたと仰ってました。
返信削除しかし並みいるお祝いのスピーチでは、逆にどなたもアメリカで何10年も活躍されて、こうした場も珍しくないはずなのに、愛情をこめた柄貝というかroastingがほとんど出なかったのは、やはり日本の文化でしょうかね。このロースティングも和英の辞書によると酷評とか避難とか乗っていないんですけど、英語の辞書には a banquet to honor a person at which the honoree is subjected to good-natured ridicule.そう名誉ある事なんですよね。