『日米首脳会談 共同会見の要旨』朝日ニュースを読んで
日米首脳会談 共同会見の要旨
最近、日米安保を『日米同盟』と読んでいるが、これはもともと安全保障についての条約ではなかったか?
いつの間にか、日米同盟US-Japan Allianceが定着した。同盟Alliance といえば軍事同盟の意味合いが強い。
では、それ以外の貿易経済や、たとえば知的財産等の協力体制など他の話はどうなっただろう。調整すべきこと、協力し合うことはもっと他にもあったのでは。同盟の話に終始して欲しくなかったとは私の正直な感想だ。
しかし新たな協議の場を発展させていこうとする姿勢は多いに歓迎する。
たとえ政権が両国いろいろかわっても、日米両国が歩み寄りの道・協力体制の地場を今後のためにも作っていこうとする試みと受け取りたい。
日米の外交史は均衡な関係がはじめから培われた訳では決してなかった。しかし現在なら、この二人なら可能ではと期待していたのだが。まずは両国新政権かでの新しい関係の第1ページというところか。
鳩山由紀夫首相とオバマ大統領の共同記者会見の要旨は以下の通り。
■鳩山首相 日本外交にとって日米同盟がすべての礎。時代の変遷、世界環境の変化によって、日米同盟をさらに深化、発展させていきたい。建設的、未来志向の新しい日米同盟を作り上げていきたい。1年かけて新しい協議のプロセスを進めようと提案し、大統領の了解を得た。
日米同盟は、新しい安全保障のシステムを構築する必要がある。防災、医療、保健、教育、環境問題もそうだ。
アフガニスタン支援問題では補給支援活動ではなく、民生支援を充実させたい。気候変動問題では2050年までに80%削減という大きな目標に日米で合意した。気候変動枠組み条約の締約国会議(COP15)を成功させるために協力しようと一致した。
アジアにおける米国の重要性について大統領から指摘があった。東アジア共同体を構想しているのも、日米同盟が基軸にあるからこそ。アジアでの米国のプレゼンスが高まることを大いに期待したい。
■オバマ大統領 日米同盟は両国だけでなくアジア・太平洋地域の安定と繁栄の基軸だ。ユキオと私は「変化をする」と約束して選ばれたが、同盟関係が強固なもので、友好関係がさらに強いものになることは間違いない。
アフガニスタン、パキスタンでの協力関係ではお礼を申し上げたい。核兵器の拡散を阻止し、核のない世界を目指す努力の中で、日本は傑出したパートナーだ。
■首相 普天間飛行場移設ではハイレベルのワーキンググループを設置し、できるだけ早い時期に解決すると申し上げた。日本政府として前政権の日米合意を 重く受け止めている。ただ、選挙の時に、県外、国外(移設)と申し上げたことも事実。沖縄県民の期待感は強まっている。大変困難な問題で、時間がたてばよ り解決が難しくなる。
■大統領 作業部会は、在沖米軍再編に関する日米合意の履行に焦点を絞るものだ。作業を迅速に完了することを希望している。
我々は、「核のない世界」というビジョンを、長期的目標として共有している。具体的な措置をとらなければならない。核兵器が存在する限り、我々と同盟国のための抑止力を維持していく。
広島と長崎で原爆が投下されたことにより、日本は核兵器について特有の視点を持っている。首相が深い関心を持っているのはよく分かる。私が広島と長崎を将来訪れることができれば、非常に名誉なことだ。短期的には訪問の計画はないが、私にとって有意義だと考えている。
北朝鮮については、核実験や好戦的な行動を非常に懸念している。北朝鮮に対し、国際社会に再び参加する扉があるということを伝えたい。
■首相 アフガン支援では、テロの根源を断つという民政支援中心の支援が日本流の望ましい支援だと考えた。
読み終えたら、こちらをクリックおねがいします。
にほんブログ村
にほんブログ村
最近、日米安保を『日米同盟』と読んでいるが、これはもともと安全保障についての条約ではなかったか?
いつの間にか、日米同盟US-Japan Allianceが定着した。同盟Alliance といえば軍事同盟の意味合いが強い。
では、それ以外の貿易経済や、たとえば知的財産等の協力体制など他の話はどうなっただろう。調整すべきこと、協力し合うことはもっと他にもあったのでは。同盟の話に終始して欲しくなかったとは私の正直な感想だ。
しかし新たな協議の場を発展させていこうとする姿勢は多いに歓迎する。
たとえ政権が両国いろいろかわっても、日米両国が歩み寄りの道・協力体制の地場を今後のためにも作っていこうとする試みと受け取りたい。
日米の外交史は均衡な関係がはじめから培われた訳では決してなかった。しかし現在なら、この二人なら可能ではと期待していたのだが。まずは両国新政権かでの新しい関係の第1ページというところか。
鳩山由紀夫首相とオバマ大統領の共同記者会見の要旨は以下の通り。
■鳩山首相 日本外交にとって日米同盟がすべての礎。時代の変遷、世界環境の変化によって、日米同盟をさらに深化、発展させていきたい。建設的、未来志向の新しい日米同盟を作り上げていきたい。1年かけて新しい協議のプロセスを進めようと提案し、大統領の了解を得た。
日米同盟は、新しい安全保障のシステムを構築する必要がある。防災、医療、保健、教育、環境問題もそうだ。
アフガニスタン支援問題では補給支援活動ではなく、民生支援を充実させたい。気候変動問題では2050年までに80%削減という大きな目標に日米で合意した。気候変動枠組み条約の締約国会議(COP15)を成功させるために協力しようと一致した。
アジアにおける米国の重要性について大統領から指摘があった。東アジア共同体を構想しているのも、日米同盟が基軸にあるからこそ。アジアでの米国のプレゼンスが高まることを大いに期待したい。
■オバマ大統領 日米同盟は両国だけでなくアジア・太平洋地域の安定と繁栄の基軸だ。ユキオと私は「変化をする」と約束して選ばれたが、同盟関係が強固なもので、友好関係がさらに強いものになることは間違いない。
アフガニスタン、パキスタンでの協力関係ではお礼を申し上げたい。核兵器の拡散を阻止し、核のない世界を目指す努力の中で、日本は傑出したパートナーだ。
■首相 普天間飛行場移設ではハイレベルのワーキンググループを設置し、できるだけ早い時期に解決すると申し上げた。日本政府として前政権の日米合意を 重く受け止めている。ただ、選挙の時に、県外、国外(移設)と申し上げたことも事実。沖縄県民の期待感は強まっている。大変困難な問題で、時間がたてばよ り解決が難しくなる。
■大統領 作業部会は、在沖米軍再編に関する日米合意の履行に焦点を絞るものだ。作業を迅速に完了することを希望している。
我々は、「核のない世界」というビジョンを、長期的目標として共有している。具体的な措置をとらなければならない。核兵器が存在する限り、我々と同盟国のための抑止力を維持していく。
広島と長崎で原爆が投下されたことにより、日本は核兵器について特有の視点を持っている。首相が深い関心を持っているのはよく分かる。私が広島と長崎を将来訪れることができれば、非常に名誉なことだ。短期的には訪問の計画はないが、私にとって有意義だと考えている。
北朝鮮については、核実験や好戦的な行動を非常に懸念している。北朝鮮に対し、国際社会に再び参加する扉があるということを伝えたい。
■首相 アフガン支援では、テロの根源を断つという民政支援中心の支援が日本流の望ましい支援だと考えた。
読み終えたら、こちらをクリックおねがいします。
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿