サンクスギビンギにみる、世の中の移り変わり
以前、日本から父がやってきて、まず感心したのは、アメリカ料理のデザートの量の多さ。 今年も、アメリカ人の夫の家族は今年も、パイにすごく力入れていました。 パイの写真がないのが、残念!! 義兄、義姉、義妹、義父、義兄の兄弟両親、姪、甥が全員で20人位集まりました。 パイメニューは以下の通り レモンメレンゲパイ パンプキンパイ、 チェリーパイ アップルバイ、 チョコレートパイに、 アップルケーキ、 バンプキンマーブルケーキ チョコレートマーブルケーキ、 チーズケーキが並びました。 他にもデザートにクッキー、 パンプキンナッツブレッドと バナナブレッドが色とりどりとテーブルを飾ります。 また主食は詰め物の七面鳥の丸焼き2匹に 添え野菜として カブ スクワッシュ(西洋カボチャ)、 サツマイモのマッシュして味付けしたもの、 マッシュポテトのチーズ焼き シャーロット玉ねぎのクリーム煮、 ターキーの詰め物2種、 クランベリーソース、 生野菜スティックとディップ、 グリーンサラダ、 シュリンプカクテル、 オリーブ、 私はいつもおいしくディナーを何皿もいただいて、パイには手が出せませ、 そして残り物のお土産を楽しみにしています。。。 しかしなんと結婚して20年近く、 いつも私が丁寧に持ち帰るのを尻目に どんどん食べ残しを捨てていたこの家族が、 (まだ大皿に残っているものも、これだけばかり残していても仕様がないねといって、何人分もどんどん捨てていきます。) しかし、今年はスープ、ペット用にと、もらって行く骨までなし。 とうとう飽食アメリカも終わったか。と皆の変わりようを眺めていました。 率先して今まで骨を捨て、添え野菜をボンボンゴミ箱に放り込んでいたて義兄はスープ用にさっさと湯を沸かして鍋に放り込み。 義妹や、あちら方の両親や兄弟まで、皆さんタッパ持参で、取り分けて持って帰っていかれました。 横道にそれますが、 人間関係がドライだと言われるアメリカでも、 やはり遠慮しあう嫁、姑、親戚関係はあります。 夫の家系はアイリッシュとドイツのカソリック。年に4−5回サンクスギビングに、クリスマス、イースターに、夏の建国記念日にと寄り合います。しかも、夫は義理堅く、亡くなった実の母親や姉の相手とも面倒を見ているので、もう親戚だらけの関係に一年が過ぎていきます。 甥姪の誕生日に、結婚記念日、そして私...